歯の豆知識㉖

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ

みなさん、こんにちは!

山崎歯科医院です。

今年最初の話題は、歯の定期健診の必要性についてです。

 

 

歯の健康は、全身の健康に影響を与えます。元気に長生きしたいと思ったら、まず歯を大切にしなくてはいけません。

 

 

世界的流行の新型コロナウイルス感染症が恐れられています。

あらゆる細菌やウイルス感染を防ぐうえでも「口腔内の清潔」は非常に重要です。

 

 

口腔ケアをきちんと行うことが肺炎の改善や予防に有効なこと、インフルエンザの発症率を抑えるということが明らかになってきています。

 

 

定期健診でしっかりと口腔のケアを行い、感染症だろうとなんだろうと、跳ね返していきましょう。

 

 

インフルエンザ発症率が89.8%大幅減少!

インフルエンザが流行する冬季6か月間に行われたある研究では、歯科衛生士による口腔ケアを受けた人は、受けなかった人よりもインフルエンザ発症率が89.8%減!という結果が報告されています。

 

近年、歯をよくブラッシングしている人ほどインフルエンザ罹患率が低いことがわかっています。また定期的に歯科受診をしている人は、感染症にかかりにくいこともわかっています。

 

 

口の中は「バクテリアリザーバー」といわれるほど、バイ菌の繁殖場になっています。もし丸一日歯を磨かなかった場合、口内のバクテリア量は約1万倍に増えることがわかっています。また、歯周病の人とそうでない人とでは、細菌量がなんと1億倍も違います。

 

 

その状態でインフルエンザや新型コロナなどのウイルスを口から吸いこみ、歯みがきをせずに寝てしまうとどうなるでしょう。

 

 

ウイルスは体内へ入り、抵抗力が落ちていれば命を落としかねません。癌の治療がうまくいっていても亡くなってしまうケースは、原因のほとんどが肺炎です。だから口腔ケアが大事なのです。

 

 

歯科検診に通う人は感染症にかかりにくい

 

ぜひ定期的な歯科検診をおすすめします。

歯は健康のバロメーター。歯みがきをきちんとするだけで様々な病気の予防ができます。

 

 

近年、歯周病が、心筋梗塞や脳梗塞などの命に関わる深刻な病気につながることが明らかになりました。さらに厄介なことに、この歯周病菌は、インフルエンザウイルスが粘膜に侵入するのを助ける酵素を出すこともわかっているのです!

 

 

つまり、口腔内の衛生状態が悪い人は、インフルエンザなどの感染症にかかりやすく、反対に、歯医者で口腔ケアをきちんと受けて歯周病菌を減らせば、感染リスクを小さくできます。口腔内を清潔にして細菌数を減らすことが、肺炎さらにはウイルス性疾患の予防につながるのは間違いないといっていいでしょう。

 

 

歯科検診は3ヵ月に1度が理想的です。

歯科衛生士によるブラッシング指導では、「歯垢染色剤」で磨き残し部分を染め出して、磨き癖をチェックしながら、磨き方や最適な歯ブラシの選び方などアドバイスさせていただきます。

 

お口のことなら、お気軽にご相談ください。お待ちしております。

 

長野市・篠ノ井・千曲の歯医者
医療法人 山崎歯科医院
naganoshi-yamazakidc.com


〒388-8014 長野県長野市篠ノ井塩崎3739-4
TEL:026-292-8100